・3月 9日(日) 偕楽園の梅酒大会
前回の更新からまたずいぶん経ってしまった。
最近ではプライベートなウェブサイトは流行らず、FacebookやLineやらBlogやらで大手企業の収益のお手伝いが増えてきたけど、このサイトは存続させるぞ!
とは言え、ネタが切れてきたね。
あれから、ハーレーの振動に負けて砕け散ったナンバープレートを交換しに茨城運輸支局まで行き、新しいナンバー交付してもらったり、引越しがあったりで忙しかったからね。
今回のアパートは頑張れば車6台くらい駐車できる庭があるからハーレーの整備ネタも復活できそうだ。
まぁ、ナンバープレートだけが手元にあってハーレーはずっとお寝んねしてるけどさ。
つーことで偕楽園の梅酒大会でもアップする。

駐車難民すること30分以上で、やっとの思いで偕楽園に到着したけど、まだ梅は咲いてないかな。
来週あたりに行けばめっちゃ綺麗なんじゃないかと思ったけど、もう駐車難民はごめんだね。
梅酒大会はやっと入れた駐車場から一番遠いところでやってるらしくひたすら歩く。
チケットは当日券600円で飲まなくても買わなきゃいけないから二人分飲んでやる!

チケット買ってからがまた長い。30分から60分待ちでやっと入れて中にいられる時間は30分だけらしい。

もうちょっと広い会場貸してやれよな。。
で、中に入るとひたすらいろんな梅酒が並んでる。お猪口を一回り小さくしたようなプラのカップにほんの少しずつ入れてくれるんだど、ストレートで次々飲んでいくとさすがにアルコールが回ってきた感があるね。
30分経つころには十分満足してたらから30分の時間制限はまぁアリかと。

広島で行われてる酒祭りみたいにもっと大々的にやればもっと楽しめそうだね!
次こそはハーレーネタで行きますよ~~!!